#写真

昨日の月

しばらくほったらかしにしていた、EOS Kiss X4を出動させました。 レンズはシグマのマクロレンズ…本来の使い方とは違うんですけどね。 今は、このレンズしかなくて… で、2010/11/12の夕方、月の撮影に挑戦。 その前に、近所のサクラの様子。 空は、黄砂の影…

紅葉と月と

午後、一番色づいていた木を撮影しました。 夕方、枝の間から月が見えました。 …違うだろぅ、そう見えるように撮影したんだろっ、はいっ うむむ、手振れして、る、な… …手振れしないように、息を止めて…頑張って… …ぐっはっ…げむぅ

職場カイノキ、ツタ、です

カイノキは、直角に枝分かれすること、小葉がきれいに揃っていること、から「楷書」にちなんで命名されたとか。 また、孔子の墓所「孔林」に弟子が植えたカイノキが代々植え継がれているらしいです。 孔子にゆかりのある木、なんだそうです。 壁にはツタ、こ…

紅葉までは、まだ…

職場モミジ、カイノキ、ツタ、を、撮ってみました。 まだまだって感じです。

風が強かったです

自動車の窓を開けて、街路樹を撮ってみました。 風が強いってこと、わかるかな…

チンダル現象の続き

こちらは、窓を開けて撮影してみました。 なんとか、フロントガラスの汚れが見えないようにしたつもりですけど…

チンダル現象

午前寝、に、続いて、昼寝もして、だるだる、は、そのまま。 まずい、な~ インフルさんに負ける前に、予防接種に負けそう、かも。 くぅ~ 体力、落ちたぁ~ とも、言っていられないので、仕事にいきますた。 自動車で、都市高速をぶっ飛ばしてもらって。 途…

歪んだブラウザ

珍しく、職場でお仕事をしていたのですね。 ブラウザのウィンドウをしまおう、と、したのですが、途中で止まってしまいましたっ なんだこれ… で、まぁ、ものぐさなわたしは、ちょっと、使ってみる気になったのでした… 意外と、使えるのです… こんな感じ。 さ…

アレチハナガサ(荒地花笠)

季節外れ、でしょうなぁ… うわっ、左手が見える… アレチハナガサ(荒地花笠) 学名:Verbena brasiliensis クマツヅラ科クマツヅラ属の多年草 花は細長い尾状の花序の先端付近に次々と咲く、淡紫色 直立して茎の断面は四角、葉は対生

東警察署白バイ隊

職場の近くに、東警察署があります。 あるとき、バスに乗っていた時のこと、携帯電話に怪しい着信が… いわゆる「架空請求」でした。 バスを降りて、すぐに、東警察署に向かいながら、テキトーに話しをしていました。 電話の主は、途中で急に口調が変わって、…

職場の不思議なものども

学生たちは、妙なことをしますな。 かくいう、わたしも、もちろん、変なこと、してましたけど、ね。 ある科学雑誌で、ろうそくを使った「バーナー」の作り方を読んだ時のことです。 傘の柄の部分を10cm位に切って、その周りにガーゼを巻きます。 それを「芯…

けんきうしつの花

部屋が南向きなので、あったかです。 …ほとんどいないのですけど。 とりあえず、植物どもには水やりを欠かしたことはありません。 シクラメン、もう、こんなになってました。 鉢、土、は、見ないでくださいませ…

職場の華…花…2

ピラカンサス、橘擬(たちばなもどき)、常盤山櫨子(ときわさんざし)、らしい… すげぃ、壮観でござる。 トキワサンザシ (常磐山査子) 学名:Pyracantha coccinea バラ科トキワサンザシ属の常緑低木 狭倒卵形の葉 花期は6月頃 果実が鮮紅色に熟す

職場の華…花

柊が咲いていました。 よい香りです。 ヒイラギ(柊・疼木) 学名:Osmanthus heterophyllus モクセイ科モクセイ属の常緑小高木、雌雄異株 葉は対生し、卵型、革質で光沢あり、縁には先が鋭い棘となった鋭鋸歯あり 花期は10~11月 葉腋に単性または両性の白…

2010/10/28と29の月

2010/10/28…雲がかかっていました、にじんでいます 2010/10/29…なかなか見事な下弦の月…時刻は夜中近くでした

シャガ 2

シャガ(射干、著莪) 学名:Iris japonica アヤメ科アヤメ属の多年草 葉はつやのある緑色、左右から扁平 開花期は4-5月くらい 白っぽい紫のアヤメに似た花をつける 花弁に濃い紫と黄色の模様がある

4月の職場ガメ…続き

こんなのもありました。 また、遅刻かよ… あっ ここまでくれば大丈夫っ うっぷ